日美展(第16回日美絵画展&第20回総合水墨画展)を 観るために、六本木にある国立新美術館に行ってきました。 自分の作品を、こんな大きな美術館で展示して頂けるのは 本当に嬉しく有り難いことです・・・ 全国から出品されてる方々の作品も、 時間をかけてゆっくり観てまわりました しかし、凄い作品数・・・ 途中でいったん会場を出て、 美術館1Fにあるカフェで休憩しながらの鑑賞となりました |  |
初めに会場に入って、目に飛び込んできたのは大賞を受賞された方々の作品です

(画像が暗くてごめんなさい)
↓吉田實さんの油彩画≪山古志村の棚田≫F30
↓斎藤誠さんの水彩画≪道端のステージ≫F20
↓そして、藤井容子さんのパステル画≪時をこえて≫F30 大賞をとるって本当に凄いことですよね

おめでとうございます
↓左画像は、準大賞を受賞された筒井清彦さんのデッサン画≪徳川園≫F10。ボールペンで描かれたのだとか

右画像は、油絵部門で優秀賞を受賞された川口政巳さんの≪光る海≫F30。キレイだな~と見惚れてしまいました
↓ 色鉛筆画部門で最優秀賞を受賞された畑 志壽子さんの ≪ゆうちゃん、優奈のお話聞いてよ≫F20→
表彰式の時に、畑 志壽子さんと席が隣だったので、 式が始まるまでずっとお話を聞かせてもらってました 畑 志壽子さん、お歳が82歳になられるのだそうですが、 色鉛筆画を始めたのは80を過ぎてからのことだそう。 というか、そもそもそんなお歳に全く見えなかったのが 凄いと思ったけど、絵も凄い・・・ 小さい女の子がちょっとグズッてる感じが可愛いいです |  |
↓展示は部門別に分かれてて、中でも油絵は作品数が多かったです。色が鮮やかで力強い~!
右画像の女の子がたたずんでる絵のタイトルは≪風の行方≫ 個人的に好きだな~と思いました。 色がキレイ
↓ ↓続いて日本画部門の作品です。 お花も風景も美しいです・・・

暗い色彩が深みがあっていいですね・・・
↓そして、水彩画部門もまた凄い作品の数々。日本画とはまた違う明るさのある風景画が多かったです

右画像の≪友とひととき(アムステルダム)≫というタイトルの作品の、深みのある色が素敵です

石畳?のあたたかい雰囲気が伝わってきて、水彩画ってやっぱりいいなぁ・・・としみじみ思いました
↓そしてデッサン部門の作品です。左は、高倉健さんですね!お顔の皺まで丁寧に描きこまれてるのが細かい・・・
↓そして、デッサン部門で優秀賞を受賞された宮田浩さんの≪汚れなき影≫F15 が凄いと思いました

(うまく写真が撮れなかったので、デッサン画だけ作品集から画像をお借りしました)
何というか、この方のデッサン画に比べると、私の作品はデッサンじゃないかも・・・とさえ思ったり

今回、自分の作品と向き合ってみて思ったのですが、自分のデッサン画は他の鮮やかな展示作品の中に埋もれてしまい、
とても地味なような・・・軽い印象を受けました。(自己否定ではなく、客観的にそう思いました)
モノトーンだからということではなく、鉛筆だけで魅せるには、高い技術と表現力が必要なんだなぁ・・・と実感・・・

あと、説明が難しいんだけど、蓄積されたものというか、積み重ねられてきたものがとても大事なんだなぁ・・・という感じ。
おぼろげながら、そういうことが分かったということが自分の大きな収穫でした

ところで、宮田浩さんの水彩画(F8)も発見したのですが、すごく上手い・・・宝石を散りばめたような・・・

(同じ方が描かれた絵だと思うんだけど違ったらどしよ)
何というか、もともと上手な方が更に描きなれてるみたいな。相当、絵を描かれてる方なんじゃないだろうか・・・??
↓そして、色鉛筆画、ちぎり絵、パステル部門ブースに入る前にスマホが電池切れに・・・

この3部門の写真が一枚も撮れず、終わってしまいました

(ブログにアップしたい作品があったとゆーのに汗)
会場が広く展示作品が多かったためか、スマホの寿命が近いのか。(多分、どっちも・・・)
なので、せめて会場内の様子をアップさせて頂きます・・・
そんな訳で、日美絵画展の後に観た総合水墨画展でも一枚の写真も撮れず この総合水墨画展もすごく面白かったんです 入り口初めに水墨画ナントカ協会とかプロの画家の方々の作品が 展示されてたんですけど、これがシビレるような作品ばかり笑 墨ってカッコイイなあ・・・・と見惚れてしまいました 公募作品も凄いものが多くて、写真におさめたかったものがたくさんありました。 fc2ブログ「龍好き画伯の妻」さんのご主人様の龍画が、 今回「実行委員会賞」を受賞されたのですが、 そちらの方も、写真が撮れなかったのは本当に残念・・・ なので、画伯妻様から画像だけお借りしてアップさせて頂きます。→ → → 素晴らしい龍画ですよね・・・!目に力があって美しいです 月明かりに照らされてるようなコントラストもキレイですね! ご夫婦で、日美絵画展にて私の作品も観て下さったとのこと、 本当に感謝です 有難うございました |  ≪月光に舞う龍≫ |
今回、色々な経験ができ、刺激をもらい、自分の足りないところを反省もしたりと自分にとってすごくプラスになる日美展でした

公募展を通して、色々な方との出会いがあり、交流を持てたのも嬉しいことでした

また、来年もチャレンジしていきたいと思います

頑張ります~
【追記】記事の中に、無断で色々な方の作品画像を掲載させて頂いてます。
ご不快に思われる方や画像の著作権などの問題がありましたら、遠慮なくコメント欄や問い合わせフォームなどから
ご連絡頂ければと思います。その際には、記事から画像を削除させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。【記事の内容とは関係ないんですが】うっかりしてて、fc2ブログの訪問履歴を「残さない」にず~~~と設定してたみたいです。い、いつからなんだろぅ・・・

訪問して下さった皆様、ほんとにごめんなさい

私が訪問し返しても、分からないはずですよね・・・
今後は気をつけます

いつも訪問して下さる皆様、本当に有難うございます


← ← ← ポチって頂ければ、励みになります 宜しくお願い致します |